- 「そんなことで?」と女性に呆れられる落ち込みポイント9パターン (02/10)
- 「嫌な女!」と同性からの評価を下げる抜け駆け行為9パターン (02/08)
- 実は面倒!?バレンタインに対する男子のリアルな「本音」9パターン (02/07)
- ケンカ中の彼氏がブチキレ!火に油を注ぐNGワード9パターン (02/06)
- 入試当日に男友達からもらうと緊張がやわらぐLINE9パターン (02/06)
- 本命男性だけに言う「今度食事でも…」の見分け方9パターン (02/05)
- 「オッパイの小さな女の子」を抱きしめたくなる瞬間9パターン (02/04)
- 甘いものが苦手な男性に喜ばれるバレンタインの贈り物8パターン (02/03)
- 「ハァ? そういうこと言ってるからモテないんだよ!」と周囲の女性に呆れられている「理想の彼女に求めること」9パターン (02/02)
- 年収1000万以上の高収入男性が求める結婚相手の条件9パターン (02/01)
- 彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く「気分転換」の提案9パターン (01/31)
- 結婚前提で男性を探すとき「絶対に外せない条件」9パターン (01/30)
- 先に言えよ!デート中にイラッとする彼女のセリフ9パターン (01/29)
- つまらない映画を観たときのリアクション8パターン (01/28)
- 深刻な女性不信を乗り越えたきっかけ9パターン (01/27)
- 女の子をキュンとさせる「細身男性の魅力」9パターン (01/26)
- いま思うと選んで正解だった「初カノを初デートに誘った場所」9パターン (01/25)
- 「モテそうだね。」と言ってくる女性の本音8パターン (01/24)
- 「男のくせに女々しすぎる!」と女性を呆れさせる「片思いの相談」9パターン (01/23)
- 家事ができることをアピールする方法8パターン (01/22)
2030年の真実~4割が単身者世帯?生涯未婚率~
2011/05/30(月) 14:00:00 | カテゴリ:恋愛・婚活
生涯未婚率という言葉を知ってますか?
いわゆる50歳時の未婚率を指すらしく、つまり「50歳で未婚ということは、もうこの先の生涯、その人は結婚はしないだろう」ということらしい。
これは大正9年(1920年)の第1回の国勢調査の時からデータがあるそうで、信頼度は高いかもしれない。
もちろん、生涯未婚率というからには、今まで一度も結婚したことが無い人のことで、離婚や死別した人はこのデータに含まれないということだ。
国立社会保障、人口問題研究所によれば、生涯未婚率は男性15.4%、女性6.8%だった。
特に男性は10年前の調査と比べて約7ポイントも上昇しているらしい。
また、2030年(平成42年)の予測では、男性の生涯未婚率は3割、女性でも2割を超えるとされている。
この頃には、男女合わせた全世帯で、一人暮らしは4割に迫る勢いだ。
つまり、20年後の10世帯に4世帯は、単身者世帯ということらしい。
例えば1990年(平成2年)生まれの女性の場合、3分の1以上が子供を持たず、このうち半数が孫を持たないという計算だ。
気になる記事
15%を超えた男性の生涯未婚率(生命保険文化センター) 年齢別未婚率(社会実情データ図録) 都道府県別未婚率(社会実情データ図録) 高齢化と単身化が都市を襲う~2030年問題(朝日新聞) 20代男性の3人に1人は生涯未婚の恐れ(ブログ時評) 生涯未婚率(M&W)
生涯未婚率・・・男性は15.4%、女性は6.9%
だが、この未婚率のデータだけでは、「好きで独身でいる」のか、「結婚したいのに出来ない」のかが不明である。
そこで調べたところ、1987年(昭和62年)当時のいわゆる 「独身主義者」 が20年後に50歳を迎えた時のデータがあった。
1987年の男性の独身主義者は4.5%、そして20年後の生涯未婚率は 15.96%である。
つまり、自分は結婚したいと思っていたのに できなかった人が 11.5%という事になったのだ。
結婚しない理由・結婚できない理由
気になる理由は、男女共に「適当な相手にめぐり会わない」が半数近くで、「結婚の必要性を感じない」、「自由や気楽さを失いたくない」が続く。
そして、男性の理由で気になるのが「結婚資金が足りない」である。
不景気で非正規雇用や失業が増える中、経済的な理由で結婚できない男性も多い事が分かった。
男性では沖縄と東京、女性では東京の未婚率が高い・・・
これを裏付けるデータとして、男女別、都道府県別の未婚率を見ると、男性は東京と沖縄が高く、女性では東京が高い。
男性も女性も、東京ではフルタイムで働く人が多く、仕事優先で晩婚傾向になるようだ。
また、全国の失業率に比べて、沖縄では失業率が高く、経済的な理由で男性が結婚できない?という側面が浮き彫りになったのだろうか。
もちろん、沖縄では温暖な気候や自由な土地柄も関係していると思うが・・・。
震災ショックで結婚が増えた?!
最近では、いわゆる「震災ショック」と呼ばれる震災直後の物流の混乱や、相次ぐ余震による不安で、現在の交際相手との「駆け込み結婚」をする男女が増えているという報道があった。
まだ震災から2ヶ月で詳細なデータは不明だが、結婚式場やブライダル関連の会社は忙しいらしい。
>モンローにもマジメな婚活相談が・・・
>『モンロー』の質問コーナーでも、
『婚活パーティーで、一番悩む事が。。ずばり、誰を選ぶか!誰にアプローチしますか?』という、婚活中の男性会員からの切実な悩みがあった。
これに対し、
「結婚相手なら自分が気に入った人でなければ尽くせないし、心から楽しめないと思う」
「あたしも、自分が気に入った人でないと、例えカップリング成功しても、後が長続きしないから、やっぱり自分の気に入った人でないとイヤだな。」
「妥協しちゃうと後悔が^^; ダメでもともとだしね・・・」
と、普段はHな質問に答えている女性会員たちからも、真面目な回答が寄せられている。
彼女たちのアドバイスにもある通り、焦って結婚したからといって、必ずしも安心は出来ない。
厚生労働省の統計によれば、結婚しても3組に1組が離婚するというし、最近では長年に渡り連れ添った夫婦の熟年離婚も多い。
昔から、「男ヤモメ(鰥)にウジが湧き、女ヤモメ(寡)に花が咲く」という言葉がある。
これは、男性の1人暮らしは衣食住に気を使わずウジ虫が湧くほど不摂生だが、女性の1人暮らしは花が咲くほど小奇麗にしている、という事への、皮肉を込めた昔からの洒落だ。
今も昔も、男性より女性の方が、独り身になってからも充実した人生を送っているのかも。
最近では例外として、いわゆる「汚部屋(おへや)に住んでいる!?」掃除が苦手な女性もいるようだが・・・。
いずれにしろ近い将来、老後の「濡れ落ち葉」になってからパートナーに捨てられないように、相手選びは慎重にしたいですね。
<すすきタルン>
- 関連記事
-
- 恋愛するのにちょうど良い男女の3つの黄金比率
- 【メイド喫茶オーナー】女の子の感じ方大研究
- 2030年の真実~4割が単身者世帯?生涯未婚率~
- 返信のないメールの相手への再トライはあり?
- 【メイド喫茶オーナー】女の子に平等はない
以下読者のみなさまの反応
コメントの投稿
トラックバック