- 「そんなことで?」と女性に呆れられる落ち込みポイント9パターン (02/10)
- 「嫌な女!」と同性からの評価を下げる抜け駆け行為9パターン (02/08)
- 実は面倒!?バレンタインに対する男子のリアルな「本音」9パターン (02/07)
- ケンカ中の彼氏がブチキレ!火に油を注ぐNGワード9パターン (02/06)
- 入試当日に男友達からもらうと緊張がやわらぐLINE9パターン (02/06)
- 本命男性だけに言う「今度食事でも…」の見分け方9パターン (02/05)
- 「オッパイの小さな女の子」を抱きしめたくなる瞬間9パターン (02/04)
- 甘いものが苦手な男性に喜ばれるバレンタインの贈り物8パターン (02/03)
- 「ハァ? そういうこと言ってるからモテないんだよ!」と周囲の女性に呆れられている「理想の彼女に求めること」9パターン (02/02)
- 年収1000万以上の高収入男性が求める結婚相手の条件9パターン (02/01)
- 彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く「気分転換」の提案9パターン (01/31)
- 結婚前提で男性を探すとき「絶対に外せない条件」9パターン (01/30)
- 先に言えよ!デート中にイラッとする彼女のセリフ9パターン (01/29)
- つまらない映画を観たときのリアクション8パターン (01/28)
- 深刻な女性不信を乗り越えたきっかけ9パターン (01/27)
- 女の子をキュンとさせる「細身男性の魅力」9パターン (01/26)
- いま思うと選んで正解だった「初カノを初デートに誘った場所」9パターン (01/25)
- 「モテそうだね。」と言ってくる女性の本音8パターン (01/24)
- 「男のくせに女々しすぎる!」と女性を呆れさせる「片思いの相談」9パターン (01/23)
- 家事ができることをアピールする方法8パターン (01/22)
やっぱり一緒に寝るべき?
2012/07/23(月) 14:00:00 | カテゴリ:マイノリティー
以前、>『別寝のススメ』
という記事を書きました。
これは、専門家の意見として、
『長期的な視点からみたら、
パートナーと、ひとつのベッドで眠る事は、
互いの良い睡眠を奪い、健康を害して、
知力の低下につながる可能性がある』
というのが理由でした。
ところが今回、米国の某大学によると、
『パートナーと同じベッドで寝ることが、
健康に良い!』
という、正反対の研究結果が出たのです。
そこで、今回は、パートナーと、
『やっぱり一緒に寝るべき?』
という事について、調べてみました。
関連記事
パートナーと同じベッドで寝ることが健康に良い(ロケットニュース)
愛情と嫉妬は表裏一体?!~オキシトシン~(きゃらめる民族) Hの後、どんな感じで寝ますか?~別寝のススメ~(きゃらめる民族) 信頼のホルモン オキシトシン(日経サイエンス) 仲がいいから夫婦別寝(オールアバウト)
オキシトシンは別名・・・ラブホルモン?
研究によれば、
パートナーと同じベッドで寝ると、
ストレスに反応して放出されるホルモン、『コルチゾール』の分泌量が下がる。
逆に、この『コルチゾール』の分泌量が高い状態が長く続くと、
『サイトカイン』という、
炎症を起こす際に、心臓疾患や鬱(うつ)、
自己免疫疾患などに影響するタンパク質が、増加するらしい。
・オキシトシンとは・・・
脳内で作られる、神経伝達物質。
末梢組織で働くホルモンとしての作用、
中枢神経での、神経伝達物質としての作用がある。
授乳期の女性に母乳の分泌を促すことと、
子宮収縮による陣痛の誘発など、
もともと出産前後の現象と関わりが深いホルモンといわれていた。
実は、一般的な社会生活や恋愛関係など、
人とのコミュニケーションについても大きな影響を与えていることが、
最近になって判明してきた。
この、別名『ラブホルモン』とも呼ばれるオキシトシンは、
セックスの最中に分泌される!と考えられていた。
だが、オキシトシンの効能を研究している専門家によると、
セックスの最中だけでなく、ベッドで抱きしめあったり、
いわゆる、ベッドでの寝物語(*ねものがたり)の際にも、
このオキシトシンは、分泌されるらしい。
また、欧州の別の研究者によると、
このオキシトシンの分泌量が、少ない人は、
胃の動きが遅い傾向にあるという。
特に、過敏性腸症候群の患者は、
オキシトシンのレベルが低いことが、判明しているという。
他にも、オキシトシンは、炎症を抑える効果もあるといわれている。
【パートナーと眠る方がよく眠れる?!】
パートナーのいる女性は、眠りの質が良い?
モンローの質問、
>『エッチの後、どんな感じで寝るのが好きですか?』
では、
『後ろから抱きしめながら』が36.8%、で1位。
『腕枕』が25.7%で2位。
続いて、『向かい合って抱きしめながら』16.9%も、
一定の支持を得ているようだ。
(*7月23日までの投票結果)
以前の、>『別寝のススメ』でも書いたが、
別寝の理由で多いのが
『パートナー(夫)のイビキがうるさい』
『パートナー(夫)との生活パターンが違う』
という女性からの要望だった。
だが、某住宅メーカーの実験結果から、
『パートナー(夫)のイビキがうるさい』
と、別寝を求める妻の方が、
『実は、夫よりも熟睡できていた』という、
皮肉な結果になった。
また、これを裏付ける、別の調査がある。
この調査によると、
長期間パートナーと安定した関係にある女性は、
シングル(独身)の女性と比較して、
より短い時間で眠りにおち、
夜中に目を覚ます回数も、少ない傾向が見られたという。
つまり、独身の女性よりも、
パートナーと一緒に眠る女性の方が、
よく眠れている!というワケだ。
また、相手との関係が良ければ、
イビキなど、多少の障害があっても、
いわゆる『眠りの質』は、落ちないらしい。
以上の事から、今回は、
パートナーと、『やっぱり一緒に寝るべき?』
という事についてでした。
どうやら、パートナーと『まったり』しながら眠りに落ちるのが、
良い睡眠には、一番の方法のようです。
オキシトシンという、『ラブホルモン』で脳内が満たされると、
幸せを感じる事が、出来るのかもしれません。
前述した某住宅メーカーでは、
夫婦の寝室を分けずにウォークインクローゼットで仕切った、
『半別寝』を提案をしたり、
子どもたちが巣立ったあとの部屋を、
夫婦それぞれの、プライベートルームや、
追加する寝室!として、有効利用するプランを提示しているそうです。
それでも、どうしても相手のイビキなどが気になる方は、
『一緒に寝る!』または、『別寝にする!』と、
白黒つけてしまうよりも、
『半別寝』など、色々と試してみるのも、いいかもしれません。
<すすきタルン>
*寝物語(ねものがたり)・・・
男女が同じ床に寝て、話をすること。
また、その話をいう。
床とは、寝床のことをさす。
英語では、ピロートークともいう。
ピローとは、枕のこと。
- 関連記事
-
- この夏、乳活に励む男たちが急増中
- ブランド品の思い出
- やっぱり一緒に寝るべき?
- 水曜日は不倫の日?!
- できるもんならやってみたい? セルフフェラ&クンニ!
以下読者のみなさまの反応
コメントの投稿
トラックバック