- 「そんなことで?」と女性に呆れられる落ち込みポイント9パターン (02/10)
- 「嫌な女!」と同性からの評価を下げる抜け駆け行為9パターン (02/08)
- 実は面倒!?バレンタインに対する男子のリアルな「本音」9パターン (02/07)
- ケンカ中の彼氏がブチキレ!火に油を注ぐNGワード9パターン (02/06)
- 入試当日に男友達からもらうと緊張がやわらぐLINE9パターン (02/06)
- 本命男性だけに言う「今度食事でも…」の見分け方9パターン (02/05)
- 「オッパイの小さな女の子」を抱きしめたくなる瞬間9パターン (02/04)
- 甘いものが苦手な男性に喜ばれるバレンタインの贈り物8パターン (02/03)
- 「ハァ? そういうこと言ってるからモテないんだよ!」と周囲の女性に呆れられている「理想の彼女に求めること」9パターン (02/02)
- 年収1000万以上の高収入男性が求める結婚相手の条件9パターン (02/01)
- 彼氏とケンカ寸前!仲直りに効く「気分転換」の提案9パターン (01/31)
- 結婚前提で男性を探すとき「絶対に外せない条件」9パターン (01/30)
- 先に言えよ!デート中にイラッとする彼女のセリフ9パターン (01/29)
- つまらない映画を観たときのリアクション8パターン (01/28)
- 深刻な女性不信を乗り越えたきっかけ9パターン (01/27)
- 女の子をキュンとさせる「細身男性の魅力」9パターン (01/26)
- いま思うと選んで正解だった「初カノを初デートに誘った場所」9パターン (01/25)
- 「モテそうだね。」と言ってくる女性の本音8パターン (01/24)
- 「男のくせに女々しすぎる!」と女性を呆れさせる「片思いの相談」9パターン (01/23)
- 家事ができることをアピールする方法8パターン (01/22)
緊急指令!EDを克服せよ!~前編~
2011/10/06(木) 23:59:42 | カテゴリ:セックス
男性にとってもっとも恐ろしい病気のひとつといえば、間違いなくEDだろう。
「幻想だ」「思い込みだ」「女性はそんなに気にしていない」とわかっていても、やはり「チ〇コ=男らしさ」という図式は頭の中に組み込まれてしまっている。
そんな男性の尊厳そのものと言っても過言ではないチ〇コの元気がなかったら、気落ちするのも当然だろう。
そんなEDにならないための方法を、今回は前編と後編の2回に分けてご紹介しよう。
●EDとは何か?
一般的にEDといえば「まったく役に立たない」と思われがちだが、実は医学的にはある程度、機能していてもEDと認定されてしまうのだ。
以下が国際基準の判定方法になるので、気になる方はチェックして欲しい。
【説問1】勃起を維持する自信の程度はどのぐらいありましたか?
非常に低い(1点)~非常に高い(5点)
【説問2】性的刺激による勃起の場合、何回挿入可能な硬さになりましたか?
性的刺激一度もなし(0点)~毎回またはほぼ毎日(5点)
【説問3】性交中、挿入後、何回勃起を維持することができましたか?
性交の試み一度もなし(0点)~毎回またはほぼ毎日(5点)
気になる記事EDセルフチェック(EDネットクリニック) ED治療を始める前に(勃起障害(ED)を真剣に考える) [ED・勃起不全] (All About) EDとは(ED(勃起障害)治療のための基礎知識) 女性にも知ってほしいED(EDのここカラダ)
性交の試み一度もなし(0点)~困難ではない(5点)
【説問5】性交を試みた時、何回満足にできましたか?
性交の試み一度もなし(0点)~毎回またはほぼ毎日(5点)
【問診結果】
・22~25点……正常
・17~21点……軽症
・12~16点……中等~軽症
・8~11点……中等症
・0~7点……重症
さて、チェックされた方はお気づきだろう。
この国際基準、5問中4問が性交する相手がいることが前提なのだ。
おそらく、この国際基準をつくった医師たちは、「SEXをする相手がいないなら、勃起しなくても問題ないでしょ?」と考えているのだろう。
確かに真理ではあるがパートナーのいない者にとっては、なかなかに厳しいものである。
●EDを克服するために不可欠なのが女性の協力
若者のEDに多いのは、心因的な理由によるものと言われている。
『草食男子』という言葉が定着して早数年。おとなしくてプレッシャーに弱い若者たちは、いざベッドインしても身も心もアソコも萎縮してしまうのだそうだ。
さらに、一回でも失敗すると、次の時にさらに緊張してできなくなるという悪循環に陥ってしまうのだそうだ。
だからこそ心因性のEDを克服するためには、女性の協力が不可欠と言われている。
男性だって決して好きで勃たないわけではないのだ。
だから、勃起しないことを責めたりせず、一緒にリラックスできる環境を作るように心がけて欲しい。
文/月夜
- 関連記事
以下読者のみなさまの反応
コメントの投稿
トラックバック